N1核心词(1)

来源:哔哩哔哩     时间:2023-08-19 02:11:00

N1副词 


(相关资料图)

1)あえて 偏要,硬要

あえて危険を冒す。     偏偏硬要去冒险做某事。

2)あたかも(+のよう・ごとく)

好像,宛如 〜まるで

あたかも⾃分が⽬撃したかのように噂を語る。把传言讲的好像自己亲眼看到的一样

あたかも夏夜の夢のようだ。   仿佛像仲夏之梦一样

あたかも勝者のごとく振る舞う。   像胜者一样行动

あっけ

3)呆気ない・あっけない  ⼀下⼦就,不尽兴,⽆趣的

あっけなく負ける。     ⼀下⼦就输了。(あっさり)

けつまつ

あっけない結末。   不尽兴的结局。

4)あっさり     直率的,清爽的,⼆话不说

あっさり負けを認めた。    直率的承认了自己输了(あっけない      X)

あっさり(と)した味付け 清爽的味道(さっぱり)

あっさり(と)している⼈ 很爽快的⼈

さっぱり(N2)     清爽;完全(不)

この問題は私にはさっぱり分からない。

我完全不知道这个问题

5)あながち   不⼀定,不见得(后多接否定)

〜⼀概に、必ずしも(⾔えない。。。)

怪しいところはいくつかあるが、あながち嘘ではない。

虽然有⼏处觉得奇怪的地⽅,但它不⼀定是假的。

6)あらかた   ⼤部分,差不多      〜   ほぼ、⼤体

仕事はあらかた終わった。 ⼯作差不多完成了。

多くの⼈はあらかたその提案に賛成した。 很多人基本上都赞成了那个提案。

おおかた

⼤⽅の⼈は男だ。大部分的人都是男的

にょじつ

7)ありのまま      如实,实事求是      〜如実

ありのままのことを話してくれた。     如实地和我说了。

ありのままに打ち明けた。 如实的都坦⽩了。

あん  じょう

8)案の定 果然(不出所料)

あんがい  いがい

〜予想していた通り     *反:案外 意外に

最初から無理だと思ったが、案の定失敗した。

一开始就觉得不行,果然失败了。

9)いかに 怎样;⽆论怎么…;多么〜

いかに成功したかを教えていただきますか。

可以教我一下怎样成功的么?(どのように)

いかに頑張っても、彼に追い付けない。

无论怎么努力都追不上他。(いくら、どれほど…ても)

まんかい

満開の桜はいかに美しいことだろう。

盛开的樱花那有多美啊(どれほど)

10)いかなる      不管是,⽆论

いかなる理由があっても、明⽇の会議の⽋席は許さない。

⽆论有怎样的理由,明天的会议都不准缺席。

11)いかにも      简直,正是

ここはいかにも“⽇本”という雰囲気の町だ。

这⾥正是让⼈感受到“这⾥是⽇本”的氛围的⼩镇。

⼊学した初⽇に寝坊したなんて、いかにも彼がやりそうなことだ。

⼊学第⼀天就睡过头了,真的是他才会做出来的事啊。

いくた

12)幾多 很多

かずおお

〜数多くの

幾多の困難を乗り越えて来た。      克服了⽆数的困难。

13)いざ。。。と     到…的时候

いざ本番となると、緊張しちゃう。

⼀旦到了现场,就开始紧张了

いざとなると練習通りに動けない。

到关键时候难以像练习的时候那样动起来。

14)いささか      有⼀点(书⾯,⽂章⽤)、稍微

〜ちょっと、少し

いささか疑問に思うところがある   有令⼈感到疑问的地⽅。

数学の成績なら、いささか⾃信がある。

对于数学成绩,(⼩⽣/⼥)有些⾃信(谦逊语)

15)わずかな      ⼀点点

わずかな⾷料しか残っていない。   只留下⼀点点⾷材了

わずかに覚えている。  记得⼀点点

かすか(微か)      微弱,模糊

⼈影がかすかに⾒える。    能略微的看到人影

ささ

16)細やか   小的;(谦逊)小的(礼物)

1、形や規模があまりおおげさでなく、控えめなさま。

細やかな商売をはじめる。 开始小生意。

細やかに暮らす。   小心的生活。

2、謙遜して⽤いる。

細やかな送別会。   小小的送别会(谦逊,可能挺大的)

細やかな贈り物      一点小礼物。

こま

17)細やか   细心;细小

1、すみずみまで⾏き届いている。⼼がこもっている。

細やかな気遣い。   很用心的关照。

2、まとまりになっているものの⼀つ⼀つの要素が微⼩。

夜は細やかな霧が街を包む。   晚上街道被细小的雾包裹住了

いぜん

18)依然 〜   相変わらず

状況は依然として変わらない。

情况依然没变。

19)いそいそ      因为⾼兴⽽⼀蹦⼀跳的样⼦

動作に重点を置く   *反:いやいや

彼に会える喜びのあまり、彼⼥はいそいそと出かけていった。

由于能见到他的喜悦,她⾼兴的⼀蹦⼀跳的出去了

20)うきうき      心情激动

気分に重点を置く   ~わくわく

もうすぐ夏休みなので、うきうきする。

马上就暑假了,激动。

O⼼がうきうきする      X⼼がいそいそする

ドキドキ    ストレス性の動悸(どうき)

緊張、不安(恋も含めて)

いた

21)⾄って   〜⾮常に

たとえ彼のような天才でも、この学校では、⾄って普通な存在だ。

即使是像他那样的天才,到了这个学校⾥也只是很普通的存在

⾄って煩わしい      非常的麻烦

いっきょ

22)⼀挙に   ⼀举,⼀下⼦(⼀度でまとめてやる)

彼の未公開写真を⼀挙に公開します。

一下子公开了他的未公开照片。

⼀挙に仕上げる。   一下子全都做完。

100段の階段を⼀気に駆け上がる。

一口气爬上100层楼梯。

いっけん

23)⼀⾒   一看,乍一看

⼀⾒⼤⼈しい⼈に⾒えるが…    乍一看像个很老实的人。

百聞は⼀⾒にしかず。  百闻不如一见。

24)いまさら      事到如今

いまさらそんな古い話を持ち出されても困る。(N2)

事到如今再翻旧帐这太令人困扰了吧。

いまさら後悔しても、何も変わらないよ。

事到如今再懊悔那也什么都改变不了。

いま

26)未だに   还未(改善、解決すべきこと・状態が続く)

未だにその事件の謎は明らかになっていない。

那件事件的谜团至今为止还没有解开。

27)今に       不久,之后  〜後で

今に後悔するよ。 以后你会后悔的。

今にも      马上

今にも泣き出しそうな顔だ。马上要哭出来的样⼦。

今にも⾬が降りそうだ。    眼看就要下⾬了。

28)今にして      如今,现在

今にして思えば、あの時はうかつだった。

现在想起来,那时候真的是莽撞了。

29)今や 此时;现在已经是

(今こそ)今や決断の時だ。   此时意思需要决断的时候了。

(今では)今や有名な作家だ。      现在已是有名的作家了。

30)いやに   异常的,意外的(いつもと違う)

みょう

~状態が異常、妙に

なんだかいやに静かな夜だ。   异常安静的晚上。

この問題はいやに難しい。 这个问题异常的难。

〜やけに    (異常で程度がはなはだしい)

やけに暑い。   意外的非常热。

标签:

精彩放送